| 追いコン and 卒業式の風景 | ||||
| 今年度で本研究室を去る方々を送り出すための送別会を行いました. | ||||
| 3rd March 2008 Hu博士とJoyさんの送別Party |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 巷で噂のアックスを贈られたHuさん,使うときが来るのでしょうか? | ||||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
| ロウソクの火を二人で同時に吹き消しました.願いがかないますように. | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 21st March 2008 玄馬さん,南くん,田中くんの送別会 |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 近くの居酒屋で行いました. | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 玄馬さん,過去,お世話になった学生は多いはず.まさに研究室の“お母さん”でした. | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 南くん,新しい道に進むことになりました.陽だまりのようなキャラクターをいつまでも. | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 田中くん,とても頑張りました.いい仕事しましたね〜.もう,フローサイトの達人です! | ||||
![]() |
![]() |
|||
| 無事に送り出したことで安堵の表情 | 倉敷の夜は灯篭がきれいでした. | |||
| 25th March 2008 学位記授与式 |
||||
![]() |
![]() |
|||
| 田中くん,卒業おめでとうございました. | 資生研から,9人の学生さんが卒業されました. みなさん,おめでとうございました. |
|||
![]() |
||||
研究室を離れるみなさん,お疲れ様でした. |
||||
| 写真のTOPページへ | ||||