Promoted by Institute of Plant Science and Resources, Okayama University
Plant Stress Science Network FORUM
 オンライン授業や会議についての情報共有 

6月12日現在、新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言は,ひとまず解除されましたが,今後もオンライン授業や会議を行う機会が多いかと思います.本メールマガジンでは,先月からPSSNetのネットワークを通じて,オンラインでの授業について,「ご意見,起こったトラブル,それに対する対策例」などを読者の皆様との情報収集・共有を試みております.さらに,共同研究者との会議を行う際のお勧めのオンラインツールや,その活用術などについても,情報をお寄せ頂きたいと思います.お寄せ頂いた情報は,ご希望される場合大学および個人名は非公表とさせて頂きます.ご賛同頂ける方は,pssnet-admin@okayama-u.ac.jp 宛にご連絡を頂けると幸いです. 
 

PSSNetにお寄せ頂いた情報 

◇植物ストレス科学研究ネットワークメールマガジン vol.119◇ 
2020年6月12日号(第119号) 掲載 
 
授業はオンデマンド配信のために,講義内容を収録して,1週に2回分ずつ,合計14回+ガイダンス1回分を配信する予定です.これにオンライン期末試験があります.ライブ配信は,学生の回線状況がよくないこともあり,できれば録画して配信できるようにしておくようにしています.また,動画を途中で止めてノートを取れたりするので,オンデマンドの方が学生受けは良さそうです. 
 
学生の通信状況は概ね良好なのですが,一部の学生は不具合があるようなので,大学の方で無線LANの飛んでいる講義室にて聴講することを認めています.ただし,緊急事態宣言が発令されている間はそれもままならず,苦労をしているようでした.オンデマンドの動画配信については,1つの大きなファイルで配信するよりも細かく刻んで配信する方がうまく行きやすいとの話しもありますが,私は一発撮りの方がやり易かったです.オンデマンドの録画は,PowerPointやMacのKeynoteで音声を入れた動画作成を行っています.MacのiMovieを使いテロップを入れたり,Zoomで音声を録音しスライドの冒頭の前振りに組み込んだりして制作しました. 
----------------------------------------------------------------------- 
 
こちらでもオンラインでの講義をスタートしています.各先生方それぞれでやり方は違うようですが,ネット環境等を配慮してオンデマンドでの配信が推奨されています.一部,ライブでの配信も行う先生もおられます.出席確認や小テストにはMoodleを利用しながらオンラインでの講義を進めています.いまのところ期間は決まっていませんが,少なくとも前期はオンラインで進める予定です. 

 岡山大学の状況 

◇植物ストレス科学研究ネットワークメールマガジン vol.118◇ 
2020年5月8日号(第118号) 掲載 
 
岡山大学では,授業の開始を4月20日からとしました.授業は,Moodleのシステムを用いた資料の配付やレポート,ZoomやTeamsを用いたライブ授業を行っております.トラブルとしては,授業開始初日1限目に学生のアクセスが集中して学内共通システムにつながりにくい状態となりました.大学サーバーを介した学部の1限目の授業は混乱したようです.今後の対応として,大容量の動画等は,Moodleではなく,Microsoft Streamで配信するよう,学務から通達がありました. 
植物研では,大学院の授業の多くをZoomで行っております.受講生も数名という規模であり,授業初日の前日にあらかじめ通信のテストをしていたので,大学サーバー不通の影響はなく,特に大きな問題は起こりませんでした.Zoomによる授業では,「チャット」の機能が色々と役立っているようです.こちらの授業は隔週で4コマ(60分x4回)を1日に行うため,普段の授業でも学生さんも教員も大変なのですが,オンラインだとさらに大変さがまします.学生さんに集中してもらう授業実施の工夫が課題かもしれません. 
 
◇植物ストレス科学研究ネットワークメールマガジン vol.119◇ 
2020年6月12日号(第119号) 掲載 
 
岡山大学では,初期にはZoomが利用されていましたが,現在ではセキュリティーの点からTeamsの利用が推奨されております.個人的な使用感としては,Zoomの方がTeamsと比較して若干コンピューターへの負荷が小さいように感じますが,セキュリティーの低下リスクを負ってまで使うほどの差は無いとも感じています.テレワークが導入されていた5月には,私も家で会議や講義を行いましたが,我が家のか細いネット環境では,「Zoomでギリギリ感」が漂っておりました.学生の中には同様の環境で多くの講義を受けることになった方もいるかと思います.今後,携帯電話の5G環境や固定回線のスタンダードレベルが上がれば,次第に解決されていく問題とは思いますが,現時点では問題点のひとつではないかと思います.このメールマガジンの購読者には,様々な立場の方々がいらっしゃると思いますが,教員側だけでなく,学生側からのご意見なども共有できれば,有用な情報となると考えております. 


FAQ