プラスチドゲノムの母性遺伝機構解明とゲノム改変技術の開発

プラスチドやミトコンドリアは内部共生によって植物細胞に取り込まれたオルガネラで、その名残として独自のDNAを持っている事が知られています。通常、オルガネラDNAは植物の組織では変化しないのですが、花粉の発生過程では劇的に減少します。また、この花粉でのオルガネラDNAの分解はプラスチドゲノムの母性遺伝とも深く関係し、この点においても興味深い研究対象です。そこで、私達はこの過程に注目し、花粉でのオルガネラDNAの減少が起きないシロイヌナズナ突然変異体の単離とその解析を進めています。

(写真の説明) プラスチドやミトコンドリアに局在する蛍光タンパク質を発現させ、花粉にあるオルガネラを可視化